10月11日|代車

車を車検に出したので今日は代車で通勤しましたがなかなか快適でした。代車は軽自動車なので多少のパワー不足は感じますが、室内も広く乗り心地もよかったです。ただ、その分価格もそれなりにするようで、中古で買ってもあまり安くはないそうです。私の車はもう十年以上乗っているので、車屋さんと買い替えについて相談したのですが、新車はかなり納期がかかるのでしばらく待つ必要があるそうです。おそらく半導体不足の影響だと思うのですが、車屋さんもいつ正常に戻るかわからないので気長に待ってほしいとのことでした。ただ、個人的には何か月も待つほど新車にこだわりがないので、すぐに納車できる中古車でいいですと言ったら、こちらは品不足で価格が高騰しているそうです。年式が新しい中古車の場合、新車とあまり変わらないぐらいの値段がするそうなので新車を待った方がいいと言われました。しかし、何か月も待っていたらそのうちに違う車が欲しくなりそうですが、今の状況を考えたら待つしかないですね。

10月8日|また3連休

当塾は本日も開校してるので違いますがカレンダー通りに休める人は3連休です。しかし、残念なことに今回も天気には恵まれないようで日曜日と月曜日は雨予報が出ています。今回の3連休は月曜日の10日がスポーツの日なのですが、私はいまだに体育の日と言ってしまいます。確かに体育と言うと授業のイメージになってしまうので、スポーツの方が分かりやすいような気はしますが、日本語で「運動の日」でもよかったのではないでしょうか。ただ、私のようにスポーツ=運動と思っているのは年配の人間だけで、若い人たちにすればスポーツはスポーツで運動は運動と別のものという認識なのかもしれませんから、スポーツの日という名前が選ばれたのかもしれませんね。

10月7日|停電

この辺りではお昼過ぎに少しの間停電しましたが、関西電力の発表では「弊社設備への樹木や鳥獣等の接触」でした。そういえば最近大通りでは街路樹の剪定をしているのでこの作業が原因なのかもしれませんが、時間にして1,2分だったので大きな事故ではなかったようです。しかし、停電した瞬間は原因が分かりませんし、いつまで続くのかも不明だったので少し不安になりました。停電と言えば最近は災害によるものが多いので、近くで何かあったのではないかと心配になってしまいます。幸い私の住んでいる地域では1時間を超えるような停電はもう何年も起きたことがないので、懐中電灯等の備えが充分ではありません。しかし、もしもの時に備えて防災グッズをそろえておかないといけませんね。

10月6日|実は勘違いなのでは・・・

最近何かと忙しいのですが落ち着いてよく考えたら、「忙しいと思い込んでいだけ」のような気がしてきました。確かにやらなくていけないことは多いのですが、優先順位をつけて順番にこなしていけば、それほど無理をしなくても終わらせることが出来るような気がします。そう考えたら忙しいことを理由にしてやりたくない仕事を後回しにしているだけの逃避行動なのかもしれません。仕事がら生徒の逃避行動についてはよく観察をしているのですが、本人は気づいていないことが多いです。私も同じで実は嫌なことから逃げているのに気づいていないのかもしれません。もしそうなら気持ちを切り替えて頑張るしかないのですが、逆にこんなことを考えていること自体が現実逃避で、実は単純に忙しいだけなのかもしれませんね。

10月5日|鬼が笑う

当塾でも冬期講習等の準備をそろそろ始めないといけないので新年の予定を考え始まていますが、今でも「来年の事を言うと鬼が笑う」ということわざは使うのでしょうか。このことわざのもともとも意味は、明日何が起こるかわからないのに来年の事を言っても仕方ないといった意味ですが、昨日のミサイルのように最近は何が起こるかわからないので、まさにこのことわざ通りかもしれません。コロナ問題は一応終息の方向に向かっているようで、世間一般ではこれから新年に向けて楽しい行事がも目白押しなのに、今の世界情勢を考えたら年内にまだ大きな出来事が起きそうで少し不安です。しかし、世の中悪いことばかりが続くはずはないので、そろそろ良いことが起きると信じて頑張るしかないですね。

10月4日|食欲の秋

食欲の秋で私が一番の思いつくのはサツマイモです。おそらく幼少期の体験からきているのだと思いますが、マツタケやサンマのように子供のころにあまり食べなかった食材は、今でも好んで食べることはありません。逆に子供のころから慣れ親しんでいるサツマイモはこの時期になると食べたくなります。私の家は農家ではなかったのですが、畑を借りて自家栽培を行っていたのでこの時期になると自分で収穫したサツマイモを食べるのがとても楽しみでした。おそらくこの楽しかった思い出が、いまだに残っているのだと思いますが、少し気になるのはお芋の味が昔と少し違うように感じることです。おそらく品種改良が影響しているのだと思いますし、味もよくなっているような気はするのですが、個人的には上品になりすぎたように思います。これはほかの野菜にも言えることなので時代の流れなのでしょうが、昔のように少し癖のある方が私の口にはあっているみたいです。

10月1日|ゲーム

室内で楽しめる趣味としてゲームが候補にあがったのですが、もう何十年もまともにやったことがないので最近のゲームにはついていけません。俊敏性が必要なジャンルの物は昔から苦手なので今は全く手が出ませんが、RPGやシミュレーションといった時間をかけるタイプも少し荷が重いです。しかし、私がゲームをやっていたころに比べるとそのクオリティーは各段に上がっているので、世の中の老若男女がゲームに夢中になる理由が分かりました。どのゲームも攻略法を考えるのに頭を使いますし、クリアできた時の満足感が癖になるのでしょうね。ただ、私の場合仕事でもディスプレイを見ている時間が長いのに、家でも動きの多い画面を見続けることに目がついていかないようです。一般に眼精疲労は肩こりの原因になると言われていますが、一日に何時間もゲームをしている人は肩がこらないのですかね。

9月30日|蓄電池

最近家庭用蓄電池の営業電話が増えてきました。こちらも太陽光パネルのときと同じように、補助金が使えることを売りにしているのでどうしても疑ってしまいます。太陽光パネルもすべてが詐欺というわけではないのですが、中には詐欺まがいの営業もあったようです。おそらく蓄電池に関してもすべてが詐欺まがいということはないと思うのですが、費用対効果を考えると今のところ設置する気にはならないです。ただ、オール電化の家庭では停電になった時の事を考えたら、蓄電池は必要な設備なのかもしれません。また、すでに太陽光パネルを設置していれば蓄電池を併用することによってかなり電気代を節約できそうなので、システムとしては魅力的だと思います。ただ、個人的には故障と耐久性がどうしても気になってしまうのでもう少し様子を見てから検討ですね。

9月29日|焦り

最近は月末になると無駄に焦ってしまい仕事の効率が悪くなります。月次処理が毎月間に合っていないのは確かなのですが、優先順位の低い案件も月末までに完了させようとして余計な仕事を増やしている感じです。もともとのせっかちな性格が影響しているのだと思いますが、心にゆとりがないのも原因なのかもしれません。この時期になると受験生たちには「無駄に焦る必要はない」と言って落ち着いて勉強するようにアドバイスをするのですが、自分自身が焦っていては生徒に笑われますね。こんな時はうまく気分転換をして、心にゆとりを取り戻せばいいと思うのですが、簡単に気分転換できるような趣味が今はないので困ります。若いころはそこそこのアウトドア派だったので、休日に海や山に出かけることも多かったのですが、最近は完全にインドア派なので遠くに出かけることが少なくなりました。出かけていきたい気持ちは今でもあるのですが、若いころのような行動力がないので実現しません。今後のことを考えたら、そろそろインドアでも気分転換できる趣味を見つけないといけませんね。

9月28日|また台風

天気予報によると24時間以内に台風18号が発生する見込みらしいのですが、今月に入って8個目なのでさすがにうんざりです。幸いこの辺りは大きな被害はなかったのですが、台風の影響で気圧や気温が短期間で上下するとどうしても体調を崩してしまいます。今のところ発熱や痛みといった症状は出ていないのでが、体全体がなんとなくだるい感じです。私の体調がすぐれないのは年のせいかと思っていたのですが、生徒たちもなんとなくだるそうなので、台風もしくは季節の変わり目が影響しているのかもしれません。ただ、受験生にとってはこれからが本番なので体調管理には気を付けてほしいのですが、勉強時間が不足している生徒はどうしても睡眠時間を削ってしまうのでバランスが難しいですね。