6月4日|筋肉

昨日の中学生集団熱中症の記事に気になることが書いてありましたが、その内容は筋肉量が低下すると熱中症になりやすいというものでした。筋肉は体内水分の重要な貯蔵場所になっているそうで、元々筋肉量が少ない高齢者や乳幼児などは真夏のような気温でなくても脱水症状を起こす危険性が高いそうです。私も高齢者といわれる年齢に近づいてきたので、今から筋肉量を減らさないようにしないといけないのですが、客観的に見て脂肪ばかりふえて筋肉量は減ってきているようです。ただ、その気になれば何歳になっても筋肉量を増やすことは可能らしいので、これからは少し意識して筋トレをしないといけませんね。

6月3日|体験入学

県立高校体験入学の日程が公表されましたが、夏休み中と2学期に分けて行うところが多いようです。体験入学に関しては性格が出るようで、早めに興味のある学校を数校見に行く生徒もいれば、本命の高校しか見に行かない生徒もいます。また、最終的には体験入学に行かなかった高校を受験する生徒が毎年何人かいます。私のころには体験入学のシステムがなかったので、実際に体験入学でどの程度志望校に影響が出るのかはわかりませんが、基本的には興味のある学校はすべて行った方がいいと思います。ただ、生徒たちに聞いた感じではまだこの時期は受験生という自覚があまりないみたいで、志望校自体を決めかねている感じですね。

6月2日|半袖

今日は朝から暑かったのでワイシャツを半袖にしました。ちょうど衣替えの時期なので例年通りの気温かと思ったのですが、実際には30度近くまで上がっていたので平均気温よりは3,4度高いみたいです。私が学生の頃の衣替えは学生服を脱いでワイシャツで登下校するといった感じだったので、5月31日までは学生服を着ていたはずですが、近年の暑さでは少し無理があるかもしれませんね。ワイシャツについても学生の頃は半袖を待っていなかったので夏でも長袖を着ていた記憶があります。あの頃はそれでも過ごせるぐらいの気候だったのに、今では6月ですでに半袖を着ているということは温暖化の影響が大きのでしょうね。

6月1日|今日から6月

今年も半分近くが過ぎてしまいましたが相変わらずコロナに踊らされていた感じです。しかし、今後の見通しは明るいみたいなので景気回復を期待したいです。私は経済学は専門外なので世界全体の今の経済状況やアフターコロナで世界の経済がどのように動くのかは全く予想できません。また、ウクライナ問題のように予想外の出来事が今後も起こる可能性があるのですぐに景気が良くなるとは思えません。しかし、コロナ禍でも収益を上げている企業は少なからずあったようなのでやり方次第なのだと思います。そのためには「商才」と呼ばれる才能が必要なのだと思いますが、残念ながら私には「商才」はなさそうなので、社会全体の景気が回復をしてその恩恵を受けたいですね。

5月31日|感染症

知り合いが肘頭滑液包炎という聞きなれない病気にかかり、肘の先がゴルフボールぐらい腫れていました。ただ、私が知らなかっただけでこの病気はそれほど珍しいものではなく、肘への圧力や外傷、感染症、関節リュウマチや通風などが原因でよく発病するそうです。知り合いの場合は外傷による感染症だったのですが、そのもととなった外傷が肘ではなく指先だったようです。この病気になる2,3日前に怪我をして指先も少し化膿していたようですが、病院にはいかず市販の薬で治そうとしていたら今度は肘が腫れてきたそうです。指先の怪我が原因でひどい感染症になる映画はよく見ますが、実際に起きることなのだと思って驚きました。よほど注意していないと指先はすぐに怪我をしてしまいますから、その後の手当てをしっかりしなさいという教訓ですね。

5月28日|麦秋

この辺りでも盛んに小麦が作られているので田んぼが黄金色に輝いています。私が子供のころはあまり見かけませんでしたが、お米より小麦の需要が増えてきている近年は二毛作をされる農家さんが増えてきたようです。今のところ二毛作が主流のようですが今後は小麦だけを生産する方向で検討されているところもあるそうです。その背景には価格の差があるようでうまく栽培すればお米より小麦の方が儲かるみたいです。また、最近の値上げの背景には輸入小麦の価格が大きく影響しているので、国内で小麦を生産することはいいことなのかもしれませんが、その反面水田が無くなるかもしれないと思うと少し残念な気がしますね。

5月27日|テレワーク

総務省の調査でテレワークを導入した企業が5割を超えたそうですが、実際に利用している社員の割合は3割未満だったようです。単純計算すると全体の1割強しかテレワークを利用していないことになりますが、テレワークをしない理由は「(自分が就いているのが)適した仕事ではないため」が最も多かったようです。私の仕事もテレワークに適した仕事ではないと思っていますが、その気になればオンライン授業という手段があります。実際にオンライン授業も並行して行っているのですが、生徒側の評判もあまりよくないので基本は対面授業を行っています。しかし、今後はテレワークがもっと普及してくることが予想されるので、オンライン授業にもっと労力を割いていかないといけないのかもしれませんね。

5月26日|知らないことばかり

今話題の誤送金に関しては山口県阿武町の問題なので個人的にはあまり興味はないのですが「オンラインカジノ」という聞いたことのないものに関心があります。別にカジノをしたいというわけではなく、どうゆう仕組みになっているのかが気になったのですが、イメージとしてはオンラインゲームで実際にお金をかけることができる感じですね。今のところ法律が追い付いていないのでグレーゾーンになっているようですが、限りなく黒に近いグレーゾーンのようです。ただ、ギャンブルに関しては政治的解釈が大きく影響するようなので、数年後には条件付きでグレーゾーンから合法になってしまうかもしれませんね。

5月25日|早めの準備

昨日、同業他社さんが出している夏期講習の広告を見つけましたが、当塾はまだ何も準備ができていないので少し焦りました。確かにこのままコロナが落ち着けば、今年はまともな夏期講習が開講でると思うので早めに準備をしたほうがよさそうです。しかし前回まともな夏期講習を開講したのが3年前なので細かな点が思い出せません。かなり忙しくて次回は改良しようと思っていた点がいくつかあったのですが、この2年の間に忘れてしまいました。夏休みの一か月前までには準備を終わらせないといけないので、残された時間はあと3週間ぐらいなのですが無事完了できるかが少し心配です。

5月24日|気温28度

この辺りでは最高気温が28度まで行ったのでかなり暑かったです。温かくなること自体は歓迎できるのですが、この先また20度近くまで下がる時期があるようなので、気温の変化に身体がついていけるかが心配です。また、予想ではこの辺りはあと10日もすれば梅雨入りするみたいなので、体調管理には気を付けないといけませんね。気温が高くなってくると熱中症の心配からどうしてもエアコンを入れたくなるのですが、この時期はまだ早いような気もするので悩みます。暑さ寒さに対する感覚は十人十色で、教室内でも汗をかいている生徒と寒そうにしている生徒が同時にいる時があります。そんな時はこまめに温度調節をするのですが、全員が快適というわけにはいかないので気を使いますね。