5月23日|アルテミス計画

昨日の日米首脳会談で「アルテミス計画」の話が出ていましたが数十年後には月に有人ステーションが出来ているのかもしれませんね。宇宙の話は夢があっていいとは思いますが、個人的には月に行きたいとは思いません。映画オデッセイでは火星に取り残されたクルーは無事もどっと来ることが出来ましたが、もし月で事故にあったらと思うと怖くて行けないです。また、月に比べたら確実に安全だとはわかっていてもアフリカの奥地やアマゾンに行く気にもなりませんね。しかし、私の子供のころの夢は宇宙飛行士になることだったので、年齢とともに冒険心が無くなってきているのは少し寂しいですね。

5月21日|値上げの実感

最近はいろいろなものが値上がりしていますが、個人的にはガソリンの値上がりが一番気になります。食品等の値上げも気になるところではありますが、普段購入しない品々は値上げ前の値段がよくわからないのであまり実感がありません。しかし、ガソリンに関しては定期的に購入しますし、コロナが少し落ち着いてきて遠方に出かけることも増えてきたので地味にこたえます。今日も給油をしたのですが、プリペイドカードの残高不足で満タンに出来ませんでした。給油する前に残高確認はしたのですが、値上がりが予想を上回ってっていたようです。今後、ガソリン価格はしばらく下がりそうにないので移動手段を公共交通機関に変えたほうがいいのかもしれませんね。

5月20日|食文化

ネットの記事に日本人の和菓子離れというものがありましたが、私はが住んで居る所は比較的田舎なのでまだ和菓子は頑張っている方だと思います。しかし、近年メディアで紹介されるスイーツのほとんどが洋菓子なので、都会では和菓子を食べる機会はあまりないのかもしれませんね。和菓子に限らず食全体がグローバル化しているので日本の食文化はすたれていくのだと思いますが、時代の流れを考えたら仕方がないことかもしれません。ただ、お彼岸の牡丹餅や端午の節句の柏餅等はこれからもなくならないでほしいですね。

5月19日|相変わらず

また迷惑メール、ショートメッセージが増えてきたように感じますが、最近の内容はアカウントの停止やクレジットカードの利用制限といったものが多いようです。アカウントにしろクレジットカードにしろ使っていないとことからのメールはすぐに削除できるのですが、使用しているサービスやクレジットカードだと一応チェックをするので無駄に時間がかかってしまいます。迷惑メール対策はしているのですがいつまでたってもイタチごっこなのできりがないですね。また、今後この手の詐欺行為がもっと巧妙になってくると、うっかり引っかかってしまうかもしれないので用心しないといけませんね。

5月18日|18リットル

今日は「18リットル缶」の日だそうですが、今は1斗缶のことを18リットル缶と呼ぶそうです。1斗が約18リットルだということは知っていましたが、いつの間にかJISの規格の関係でリットル表記になったみたいです。この流れから行けば一升瓶も1.8リットル瓶になりそうですがこちらはいまだに一升瓶が一般名称として使われているような気がします。しかし、業界内では通常「JS-52 1.8リットル丸正びん」と呼ばれているみたいなので、今後は一升瓶という呼び名もすたれていくのかもしれませんね。よく考えたら私の学生時代の時からすでにメートル法でしたから、もう何十年も前から尺貫法を学校では教えていないと思うので、いまだに一升や一斗を使っている方がおかしいのかもしれませんね。しかし、飲み屋さんでお酒をに一合、二合ではなくて、180ml、360mlで提供するのはやめてほしいですね。

5月17日|もしも

もしも私の口座に4,630万円振り込まれていたらどうしていたでしょうか。今回の件は振込元が町だったので犯罪の可能性は低いと判断したかもしれませんが、怖くてとてもじゃないですけど手を付けられません。詳しいことはわかりませんが、今回の男性は誤振り込みだとわかってから使い込んだみたいなので確信犯のようです。私は小心者なので全額を使い切るなんてことは考えもしませんでしたが、この男性はある意味すごいと思います。どう考えても男性側に問題があるのは確実だと思いますが、ここまで思い切った事が出来るこの行動力は少しうらやましいですね。

5月14日|食生活

最近は肉や魚を食べる機会がなくほぼベジタリアンのような食生活なのですが、おかげで少し体調がよくなったような気もします。しかし、今後は肉や魚も食べていきたいのでベジタリアンにはならないと思います。ベジタリアンといっても実は細かな分類があって肉、魚以外にも卵やはちみつといったものを摂るか摂らないか等の決まりがあるようです。また、日本の精進料理にも動物性の食材以外に煩悩を刺激するとされているニラ、ニンニク、ネギ等を使ってはいけないという決まりがあるそうです。私は煩悩を捨てきれませんので、動物性の食材も、ニラ、ニンニク、ネギ等も食べたいのですが、ベジタリアンの人たちは煩悩がを捨てることが出来た人たちなのかもしれませんね。

5月13日|原因と結果

海外のテレビ番組に歴史的出来事の原因を探るというものがあるのですが、個人的には非常に興味のあるテーマです。また、中には題材にされている出来事自体をあまり知らない時もあるので大変勉強になります。しかし、出来事自体が私の認識とあまりにも違いすぎているときは、私が何時その認識に至ったのか、日本の歴史の教科書は間違っていたのか等の細かな疑問が出てきます。そんな疑問が出ること自体は楽しいのですが、結局正解が分からないので困ります。私は基本的にテレビ番組を100%信じることはないので、この海外の番組も話半分で見ているのですが、この番組で得た知識が間違ていた場合、歴史的出来事をまた間違って覚えてしまうことになるので気を付けないといけませんね。

5月12日|マスク論争

個人的にはマスクを外したい派なのですが、仕事中は今後も外さないでだろうと思います。冷静に考えたら、コロナ前もインフルエンザの時期にはマスクをしていたので、仕事中にマスクをすることにあまり違和感はないです。ただ、プライベートではマスクを外して出かけたいですし、今後気温が上がってくると熱中症のことも気になります。しかし、今の状況ではマスクを外すことに反対する人たちがいることも理解できるので難しい問題だと思います。それでも夏までには何とかマスク無しの生活ができるようになってほしいですね。

5月11日|日没時間

最近は19時近くまで明るいので夏の到来を感じますが、個人的には日照時間が長いとなんとなく得をしているような気がします。私は日没が遅くなってもあまり有効に使うことはできませんが、17時や18時に仕事が終わる人はいろいろなことができてうらやましいです。日の出が早くなるのも気分がいいのですが、自宅の周りは田畑が多いので時には日の出とともに始まる農作業の音で目の覚めることがあります。日の出とともに農作業をするのは昔からの風習だと思うのですが、最近は機械化が進んでいるのでそこそこの音が響き渡ります。昔から「早起きは三文の徳」と言うので、日の出とともに起床することもいいことだとは思うのですが、さすがに朝5時は私には少し早すぎますね。